ガジェおた



 Apple ・ Android ・ Windows 製品等に対する「ガジェ魂」を表現できたらと思い、ブログを始めました。  質問等あれば、気軽にお書きくださいませ。  筆者への連絡は、コメントか Twitter( @Ataruchi )でお願い致します!  目指せ、Mac 中級者! 初心者から抜け出るための「環境設定」や「Tips」をご紹介…
 (無償対応の場合、記事に載せることもありますが)作って欲しい「Excelの関数」とかあれば ぜひ お知らせ下さい!
「 常時SSL( https )化対応」記念で、長いお休みから★復活★! 「最低 1回/週」新記事ペースで(ゆるりと)運営して行きますので、ご了承ください。 "Mac mini 2014" をしばき倒し、43インチ4Kテレビに "3840x2160(30Hz)" + "21.5インチフルHD" 表示...

  「広告」  
初代 "MacBook 12インチ" は手放しましたが、"Mac mini 2014" をしばき倒し 43インチ4Kテレビに "3840x2160(30Hz)" + "21.5インチフルHD" 表示して頑張ってます!( M1 mini 欲しいな… )

タグ:iOS9

記事キャッチ画像 (1) 定規ツールで引いた線を含んだ「手描き画像」や「箇条書き」も同期される「メモ」アプリをレビュー!

(2) iOS9 の iPhone ・ iPad ・ iPod と El Capitan の Mac(Book) 間で、メモ内容はもちろん同期される。

※ タッチペンを使わず「指」で手書きしたので、ホントに下手な字で申し訳ない。

画像が多く重いので、モバイルデータ通信利用時は注意が必要!全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事キャッチ画像 (1) iOS9.0.2 にて「今すぐバックアップを作成」の手動バックアップは、問題なし

(2) 電源オン後にパスコード入力してホーム画面を表示しないと「Wi-Fi」接続に切り替わらないため、iCloud 自動バックアップされないだけ!

(3) 「 iTunes (PC) 接続時や iPad にて」 iCloud自動バックアップに成功したのも (2) が理由

(4) iOS9 でパケ代増えたのは、電源オン後に自動的に「Wi-Fi」接続に切り替わらない事が原因の可能性が…

電源オン後に「Wi-Fi」状態で Safari 等から通信を行った後なら、 iOS9.1 にて確実に「 iCloud自動バックアップ」されます!(もちろん、充電中ならば…) 

iOS9.2 では「手動」 iCloudバックアップ の失敗がほぼ無くなりましたが、それ以外の状況は iOS9.1 と同じようです。全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事キャッチ画像 (1) iOS9.0.1 ・ iOS9.0.2 と検証したが、自動バックアップされない場合あり!

(2) 「今すぐバックアップを作成」の手動バックアップは、問題なし

(3) iTunes (PC) 接続時、iCloudバックアップされることが新たに判明
電源オン後に「Wi-Fi」状態で Safari 等から通信を行った後なら、 iOS9.1 にて確実に「 iCloud自動バックアップ」されます!(もちろん、充電中ならば…)

iOS9.2 では「手動」 iCloudバックアップ の失敗がほぼ無くなりましたが、それ以外の状況は iOS9.1 と同じようです。全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

電源オン後に「Wi-Fi」状態で Safari 等から通信を行った後なら、 iOS9.1 にて確実に「 iCloud自動バックアップ」されます!(もちろん、充電中ならば…)

iOS9.2 では「手動」 iCloudバックアップ の失敗がほぼ無くなりましたが、それ以外の状況は iOS9.1 と同じようです。

 【朗報】 iPhone 6s / 6s Plus メモリ 2GB 確定 ♪ 


 iOS9 の不具合 が少しずつ報告されているようなので、纏めてみました!
深刻度の高いものから載せます。
(1)【gori.me】パスコードロックを迂回できるバグが発見…
(2)【gori.me】「スライドでアップグレード」画面でフリーズ…
(3)【iPhone Mania】LINEが遅い、画面が黒くなる、すぐに落ちる…
(4)【筆者】 iCloud バックアップ で、ストレージ不足と誤表示…
 (1) と (2) の順位は迷いましたが、(1) は知らずに使っていて被害に合ったら大変なため、この順位としました。
 (3) がLINE 側の問題なら、対応アプリのリリースを待ちましょう。(アプリの最終更新日付は9月9日)
【gori.me】さんと【iPhone Mania】さんのニュース提供は、常に迅速で感心ばかり…
いつもお世話になってますが、どのようにアンテナを張っているのでしょうか?

近日中にリリース予定の iOS9.0.1 で早く対処されると嬉しいですね!
【スマホ評価・不具合ニュース】←未確認ですが、他の不具合報告も!
  「広告」  
  
ご訪問、ありがとうございました。
ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル

このエントリーをはてなブックマークに追加

電源オン後に「Wi-Fi」状態で Safari 等から通信を行った後なら、 iOS9.1 にて確実に「 iCloud自動バックアップ」されます!(もちろん、充電中ならば…)

  iOS9.2 版で別途、まとめ直しました… ( iOS9.2,1 を含む)

【10/14投稿】iOS9 iCloudバックアップ不具合 【まとめ】を、最後に必ずお読みください!


 iOS9 iCloudバックアップ不具合 【その後】は、こちら! 

10/1以降、 iOS9.0.2iPhone 6siPad Air (無印) をアップデートし、動作確認中…
(手動の「今すぐバックアップを作成」は問題ないが、充電&Wi-Fi接続時の自動バックアップを iPhone 6s にて未だ検証できず)


iPad Air (無印) iOS9 にアップデートしてから大きな問題は無かったはずでしたが…
2日ほど前から、( 6s 機種変後に売却予定のため iOS8.4.1 のままの) iPhone5s の充電時、「残り容量が足りないから、iCloudバックアップできないよ」という通知やダイアログ画面が表示されるように!

さては、iPad のバックアップが iOS8.4.1 のものと iOS9 アップデート後のものが両方残っていて足りないのかなと確認したら…
バックアップは0KBで残容量もあるのに、iPhone のバックアップができないという表示が!

念のため、「iCloud Drive 格納書類」以外の全てのバックアップを削除し、再度表示しても変わりませんでした。
iOS9 にアップグレードした iPad Air (無印) 」の iCloudバックアップはできましたが、iOS8.4.1 iPhone5s の残容量が足らないという表示が消えません。

しかし、「今すぐバックアップ」で強制的に iCloudバックアップを行ったら、何とバックアップできました。

どうやら「 iCloud ストレージ残容量表示のミス」のようで、Wi-Fi 接続かつ充電時に自動的に iCloudバックアップを行う設定にしている人が多いため、「iCloudバックアップできないよ」という通知やダイアログ画面が表示されるようです!

 続けて(証拠)画面を載せます…全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、アタルです。

国勢調査オンライン」20日(日)期限 のため、iOS9 にアップデートした iPad Air (Safariブラウザ) で入力してみました!
ブラウザベースのシステムのため、入力はネット環境が安定した場所にて行って下さいね。
以下画面の「システム利用環境」に iPhone , iPad , Android 端末も入っており、問題なくできました!
入力簡単かつ調査員の訪問がなくなるので、留守がちなら特に「国勢調査オンライン」オススメですよ。
55
さて、iOS9 iPad版 Microsoft Office 、まずは3アプリで簡単な修正を試してみました!
なお、通称 Office for iPad の全機能を使用するのは Office365 ユーザーである必要がありますが、参照と基本的な編集は マイクロソフトアカウントでサインイン すれば大丈夫なようです。
Excel で、拡張子「xls」とマクロ付きの「xlsm」ファイルはきちんと開けませんでしたが、拡張子「xlsx」のファイルは問題なく開けるようです。
WordPowerPoint は今のところ不都合はありません。
3アプリとも、ファイルの保存場所は通常 OneDrive 内となります。

以降、画像付きで説明させて頂きます…全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、アタルです。

iPad mini4 iFixit 分解記事、掲載されましたね。
筆者は iFixit の記事そのもので朝確認しましたが、すでに翻訳されているようですよ。
iPad mini4 分解」で検索すると、出てくるはずです。
元記事から撮ったスクショを貼っておきます。
 2GB LPDDR3 SDRAM としっかりと記載されていますね。
20

帰宅が遅かったのもありますが、アップル発表会を見てから気になっていた iOS9 対応 iPad版 Microsoft Office のダウンロードがなかなか終わりません。
もちろん、 iPad Pro ではないので Apple Pencil は使えませんが、あのデモを見て「これは!」と思った人も多いのでは…
今回提供されたのは、Word , Excel , PowerPoint の3アプリです。
明日、再度 ファーストレビューさせて頂きます。

あ、以下のスクショも Dropbox 経由で Mac を用いて容量縮小してるので、 Dropbox の基本機能も問題無さそうです。

55
ご訪問、ありがとうございました。
ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


 iOS9 で、 iCloudバックアップの不具合発生! 

iFixit の分解記事
を待つこと無く、ベンチマーク結果から iPad mini4 の搭載メモリは 2GB のようです!
iPad Air2 ほどの性能は無いけど、iPhone6 / 6 Plus のベンチマーク結果より高性能でした。
予想通りで良かった。 やはり、iOS9 のiPadマルチタスク機能 SplitView に対応するには 2GB 以上のメモリが必要みたいですね。
そのため、 SplitView 対応 iPad は、iPad Air 2 iPad mini4 iPad Pro の3機種のみとなります。
年内に iPad Air 3 が発売されるという噂が…

筆者の iPhone5s はキャリア下取りではなく売却予定のため、アップグレードを見送りました。
そこで、 iPad Air (無印)を iOS9 にアップグレードすることに!

問題なくアップグレードされ、大きな不具合は無いようです。
Safari ブラウザの フリック操作による高速スクロールがたまに乱れるような気がします。

あと、 何でも貼れてお絵かきも可能な「メモ」アプリは iOS8 ・ OS X Yosemite までとは互換性が無いため、Macと同期して使いたいなら「10月1日 リリース予定の OS X El Capitan 」を待つ必要があります。
iOS9 アップグレード後、最初の「メモ」アプリ起動時に新機能を使うかどうか聞かれます。
そのため、レビューできていません。

それでは、 iPad の iOS9 機能( Air 非対応の SplitView を除く)でオススメのものを画像付きで説明いたします…全てを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、アタルです。
iOS9OS X「El Capitan」の予習を始めました!

iOS9 は 9/17(木) 、 OS X「El Capitan」は 10/1(木) リリース!(日本・日付)
日本時間の AM2時位 からダウンロード可能になると予想されます。

9/10 の発表会直後に iPad mini4 をポチった人でも、お届け予定は「9/17〜19日」になっている模様…


なお、Office2016 (for Windows) は、 Office365ユーザーのみ 9/23〜 提供開始です!

  「広告」  
  
ご訪問、ありがとうございました。
ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル
  
このエントリーをはてなブックマークに追加

  「広告」  
 

↑このページのトップヘ