Google ニュース を昼に見ていて、新型「Mac向けTVチューナー」発売の記事に目が止まりました。
日本で(現状)唯一 「Mac向けTVチューナー」 を手がける、株式会社ピクセラ製です。
国内初のDTCP-IP対応Mac向けTVチューナ「PIX-DT195」
ネタ元は、こちら!(PC Watchニュース)
DTCP-IP というのは、BDレコーダ 等とネットワーク接続するための規格です。
PIX-DT195 は、地デジ/BS/CSの 3波対応 Mac向けTVチューナ(USB2.0接続)
同社のMac向けTVチューナとしては6年ぶりの製品で、外付けHDDへの録画、BD/DVDへの書き出しが可能。 発売は2015年7月17日で、価格はオープンプライス。 店頭想定価格は19,800円。
無圧縮のDRモードだけでなく、ハードウェアトランスコーダ内臓で H.264コーデックへの圧縮録画に対応し、最大15倍まで5段階を選べ、15倍圧縮時だと1TBで約1,500時間の録画が可能。
「これ、欲しいな〜」と思いつつ、古い DIGA がバリバリ現役なので諦めました。
前回のアップデートまでは、ディスプレイ一体型の iMac や MacBook のみ対応だったので…
以下、本日3千円弱でダウンロード購入した StationTV Link アプリのレビューとなります。
全てを読む