カテゴリ:Apple > iPhone
筆者の iPhone 6s ・ A9 プロセッサは TSMC 製でした!
Highend Berry iPhone 6s ケース・ガラスフィルムのレビュー
【Amazon】けっこう、値段が変動するようです!(筆者は、計2,260円で購入)
iPhone 5s で愛用していた、 Highend Berry の iPhone 6s 用ケース・0.33mmガラスフィルムを購入したのでレビューする!
Amazonレビューを見ると iPhone 6 / 6s 兼用でイヤホン端子を保護するキャップが閉まらない とあるが、素材に柔軟性があるので無理やり(最初ちょっと斜めで)キャップを閉めて1日ほど使用していたら馴染んできた。
イヤホン端子を保護するキャップは最初かなりキツいが、キャップを何回か開け閉めすれば馴染んでくるので試してみて欲しい。(個体差はあるかもしれない…)
まあ、ガバガバでは端子部分の防水にならないので、ちょっとキツメの方が良いだろう。
一度、iPhone 5s の上にコップ1杯の水をぶちまけたことがあったが、この保護キャップの防水性のおかげで救われた。
2度ほど腰の高さ程度からコンクリート地面に落としたこともあったが、ケースのほうがほんの少し厚みがあるので液晶部分に傷が付くことも無く、iPhone 故障にも至らなかった。
計3度救われたことになり、筆者の Highend Berry に対する信頼度は高い。
ちなみに、iPhone 5s のケースはイヤホン端子のキャップがもっとキツく、 Bluetooth ヘッドセット 使用で殆ど開け閉めをすることが無かったせいもあるが、親指の爪にヒビが入ったこともあるほどだ。
5s のケースと比較すると薄くなり、精度と強度が落ちているのは否めない。
それでも、CP(コストパフォーマンス)が優れている事に変わりはない。
続きは、画像付きのレビューとなります…
全てを読む
iPhone 5s で愛用していた、 Highend Berry の iPhone 6s 用ケース・0.33mmガラスフィルムを購入したのでレビューする!
「広告」
あ、筆者購入時よりケースが500円も安くなってる! でも、ガラスフィルムは逆に200円アップだ。Amazonレビューを見ると iPhone 6 / 6s 兼用でイヤホン端子を保護するキャップが閉まらない とあるが、素材に柔軟性があるので無理やり(最初ちょっと斜めで)キャップを閉めて1日ほど使用していたら馴染んできた。
イヤホン端子を保護するキャップは最初かなりキツいが、キャップを何回か開け閉めすれば馴染んでくるので試してみて欲しい。(個体差はあるかもしれない…)
まあ、ガバガバでは端子部分の防水にならないので、ちょっとキツメの方が良いだろう。
一度、iPhone 5s の上にコップ1杯の水をぶちまけたことがあったが、この保護キャップの防水性のおかげで救われた。
2度ほど腰の高さ程度からコンクリート地面に落としたこともあったが、ケースのほうがほんの少し厚みがあるので液晶部分に傷が付くことも無く、iPhone 故障にも至らなかった。
計3度救われたことになり、筆者の Highend Berry に対する信頼度は高い。
ちなみに、iPhone 5s のケースはイヤホン端子のキャップがもっとキツく、 Bluetooth ヘッドセット 使用で殆ど開け閉めをすることが無かったせいもあるが、親指の爪にヒビが入ったこともあるほどだ。
5s のケースと比較すると薄くなり、精度と強度が落ちているのは否めない。
それでも、CP(コストパフォーマンス)が優れている事に変わりはない。
続きは、画像付きのレビューとなります…
全てを読む
ピーク(Peek)・ポップ(Pop)操作のまとめ
「ピーク(Peek)・ポップ(Pop)」は iPhone 6s / 6s Plus で初めて使えるようになった 3D Touch Display 操作の名称です。
「ピーク(Peek)・ポップ(Pop)って何なの?」という方はこちらの2つをまずはご覧ください。
ピーク(Peek)・ポップ(Pop)を覚えておこう! 【iPhone6s〜】
5s から 6s / 6s Plus への機種変更をオススメする4つの理由! の (3)・(4)
部長ナビさんが、既に「ピーク(Peek)・ポップ(Pop)」操作をまとめられていました!
パクってしまいそうなんで、部長ナビさんのお力をお借りいたします。
その他、 iOS9 で便利な2つの機能を、画像付きで説明致します…
(1) Safari で、PC用表示画面に速攻で切り替えるには…
(2) アルバムに追加された(自動分類)フォルダ 全てを読む
「ピーク(Peek)・ポップ(Pop)って何なの?」という方はこちらの2つをまずはご覧ください。
ピーク(Peek)・ポップ(Pop)を覚えておこう! 【iPhone6s〜】
5s から 6s / 6s Plus への機種変更をオススメする4つの理由! の (3)・(4)
部長ナビさんが、既に「ピーク(Peek)・ポップ(Pop)」操作をまとめられていました!
パクってしまいそうなんで、部長ナビさんのお力をお借りいたします。
3D Touchレビュー!iPhone 6s Plusの最強の機能に大興奮!Peekがマジでヤバすぎるぜ…
その他、 iOS9 で便利な2つの機能を、画像付きで説明致します…
(1) Safari で、PC用表示画面に速攻で切り替えるには…
(2) アルバムに追加された(自動分類)フォルダ 全てを読む
5s から 6s / 6s Plus への機種変更をオススメする4つの理由!
筆者は iPhone 6s 機種変更当日に、SIMロック解除してみました! のとおり、2年弱使用した iPhone 5s から iPhone 6s に機種変更しました。
iOS9.0.1 の iPhone 6s に替えてからまだ3日と経ってませんが、 iPhone 5s からの早めの 機種変をオススメする4つの理由 を説明させていただきます!
以前お約束した「ピーク (Peek) ・ポップ (Pop) 」操作のまとめは、もう少しお待ちくださいませ。
また、現在 iPhone 6 / 6 Plus をお使いの方は、実機を触ってみて 機種変更する価値 があるかどうかお試しください。
続きは、画像付きの説明となります…
全てを読む
iOS9.0.1 の iPhone 6s に替えてからまだ3日と経ってませんが、 iPhone 5s からの早めの 機種変をオススメする4つの理由 を説明させていただきます!
以前お約束した「ピーク (Peek) ・ポップ (Pop) 」操作のまとめは、もう少しお待ちくださいませ。
また、現在 iPhone 6 / 6 Plus をお使いの方は、実機を触ってみて 機種変更する価値 があるかどうかお試しください。
- Touch ID の読み取りが爆速 ( iPhone 5s との比較)
- メモリ 2GB 効果で、iPad Air (無印) よりも Safari がサクサク表示される
- ピーク (Peek) 操作によるテキストカーソル移動は、 縦 にも対応
- 画面左端の ポップ (Pop) 操作が、ホームボタンの2度押しより便利
続きは、画像付きの説明となります…
全てを読む
iPhone 6s 機種変更当日に、SIMロック解除してみました!
アダムさんからコメント頂いたので… AppleStore で販売されているSIMフリー iPhone と同様、通常電源を入れたままSIM交換してもすぐに電話もネットも使用可能です。 ただ正規の方法としてオススメはできないので、ご本人の判断にお任せいたします。 ちなみに、auの iPhone6用SIMと、ソフトバンクの iPhone5用SIM は電源入れたままでも大丈夫でした。(オススメはあくまでも、電源オフ後にSIM交換で、保証もできません) キャリアアップデートが入ってますが、仕様は同一かと…
あまり詳しくなくて申し訳ありませんが、( iPhone ではありませんが )電源を入れなおさないと不安定になる機種も実際に存在することを覚えておいてください。
あと、静電気が発生すれば、携帯電話が壊れる可能性も… こちらの方が怖いですよね。
ドコモ、iPhone 6s / 6s Plus だけでなく、 iPad mini 4 も SIMロック解除 対象機種と判明。
条件はありますが、ドコモのみ 機種変更以降、即日で SIMロック解除 できます!
・2015年5月以降 に発売された機種
・機種変更以前に SIMロック解除実績 があり、その解除受付から 6ヶ月以上経過した回線

筆者も条件をクリアしていたため、iPhone 6s 機種変更当日の夜に「My docomo」から(無料)手続きしてみました!
以下、その説明となります…
全てを読む
あまり詳しくなくて申し訳ありませんが、( iPhone ではありませんが )電源を入れなおさないと不安定になる機種も実際に存在することを覚えておいてください。
あと、静電気が発生すれば、携帯電話が壊れる可能性も… こちらの方が怖いですよね。
ドコモ、iPhone 6s / 6s Plus だけでなく、 iPad mini 4 も SIMロック解除 対象機種と判明。
条件はありますが、ドコモのみ 機種変更以降、即日で SIMロック解除 できます!
・2015年5月以降 に発売された機種
・機種変更以前に SIMロック解除実績 があり、その解除受付から 6ヶ月以上経過した回線

筆者も条件をクリアしていたため、iPhone 6s 機種変更当日の夜に「My docomo」から(無料)手続きしてみました!
以下、その説明となります…
全てを読む
ホワイトプラン、フラットでないと月月割450円(税込)減額!
こんにちは、アタルです。 休出したので、今日はお休みです(笑)

iPhone 6s / 6s Plus 購入時、ソフトバンクのホワイトプラン・「パケットし放題 for 4G LTE 」契約の場合の月月割を含む毎月の料金が判明しましたので、報告させて頂きます!
いつからかは不明ですが、「月々のお支払い額シミュレーター」にホワイトプランも対応していました。
毎日「FAQやお知らせ」はチェックしてたのですが、見逃していてゴメンなさい。
また、月月割は 450円(税込)減額となります。
つまり、機種変ならホワイトプラン・「パケットし放題 for 4G LTE 」契約、ありだと思います。
もちろん、電話受け主体で、ほぼパケ非利用( Wi-Fi利用メイン) の方のみ となりますが…
2段階パケットプランの場合、新規/のりかえ時の「iPhone 6s 購入サポート」に関してシミュレーターにその項目がありませんが、たぶん非適用だと思われます。
フラット(7GB)契約時の毎月の支払額はこちら!
以降、詳細を説明致します… 全てを読む

iPhone 6s / 6s Plus 購入時、ソフトバンクのホワイトプラン・「パケットし放題 for 4G LTE 」契約の場合の月月割を含む毎月の料金が判明しましたので、報告させて頂きます!
いつからかは不明ですが、「月々のお支払い額シミュレーター」にホワイトプランも対応していました。
毎日「FAQやお知らせ」はチェックしてたのですが、見逃していてゴメンなさい。
【ソフトバンク】月々のお支払い額シミュレーターいわゆるホワイトプラン(2段階パケット)契約時、「のりかえ割・のりかえ下取りプログラム」は非適用だが、「機種変更下取りプログラム」は適用に!
また、月月割は 450円(税込)減額となります。
つまり、機種変ならホワイトプラン・「パケットし放題 for 4G LTE 」契約、ありだと思います。
もちろん、電話受け主体で、ほぼパケ非利用( Wi-Fi利用メイン) の方のみ となりますが…
2段階パケットプランの場合、新規/のりかえ時の「iPhone 6s 購入サポート」に関してシミュレーターにその項目がありませんが、たぶん非適用だと思われます。
フラット(7GB)契約時の毎月の支払額はこちら!
以降、詳細を説明致します… 全てを読む
ドコモも、カケホーダイライトプランを追加!
17日未明(おそらく午前2時)から、 iOS9 のダウンロード が始まりそうですね!
皆さん、万が一のための「 iTunes による PCバックアップ(暗号化推奨)」はお済みですか?
暗号化でバックアップしないと、 Wi-Fiの情報 とか引き継がれませんので…
PC をお持ちでない方は、Wi-Fi環境下で充電しながら(自動) iCloud バックアップを取ってくださいね。
[設定]から手動にて、 iCloud バックアップ を取ることも可能です。
auやソフトバンクに続き、ドコモも「カケホーダイライトプラン」が追加されました。

月額料金も1,700円(税別)で5分以内の通話が無料で、他社と同条件となります。
「カケホーダイプラン」を4台以上「カケホーダイライトプラン」に変更すれば合計15GB使えて、変更前より割安となりますね!
ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル
皆さん、万が一のための「 iTunes による PCバックアップ(暗号化推奨)」はお済みですか?
暗号化でバックアップしないと、 Wi-Fiの情報 とか引き継がれませんので…
PC をお持ちでない方は、Wi-Fi環境下で充電しながら(自動) iCloud バックアップを取ってくださいね。
[設定]から手動にて、 iCloud バックアップ を取ることも可能です。
auやソフトバンクに続き、ドコモも「カケホーダイライトプラン」が追加されました。

月額料金も1,700円(税別)で5分以内の通話が無料で、他社と同条件となります。
- お一人様の場合、「データSパック・3,500円(税別) ・2GB」 は非対象
- 家族契約の場合、「シェアパック10・9,500円(税別)・10GB」は非対象
「カケホーダイプラン」を4台以上「カケホーダイライトプラン」に変更すれば合計15GB使えて、変更前より割安となりますね!
「広告」
ご訪問、ありがとうございました。ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル
【朗報】6s / 6s Plus 、ソフトバンクのホワイトプランでも契約可能!
2段階プラン「パケットし放題 for 4G LTE 」の場合の「月月割」金額が判明!
ソフトバンクのホームページでは iPhone 6s / 6s Plus 、ホワイトプランで契約できないような感じですが、 Twitter で @SBCare に確認したら契約できるようです!
パケット定額サービスの「パケットし放題フラット for 4G LTE」に加入すれば、
との回答も頂きました。
「パケットし放題 for 4G LTE 」の場合も、「月月割」金額、「iPhone 6s 購入サポート」や「のりかえ割」の適用に関して、確認しだい報告させて頂きます!
以降、画像付きで説明致します… 全てを読む
ソフトバンクのホームページでは iPhone 6s / 6s Plus 、ホワイトプランで契約できないような感じですが、 Twitter で @SBCare に確認したら契約できるようです!
[iPhone 6s/iPhone 6s Plus]毎月の料金はどれくらいかかりますか?(ホワイトプラン)
パケット定額サービスの「パケットし放題フラット for 4G LTE」に加入すれば、
- のりかえ(MNP)の場合、「月月割」「iPhone 6s 購入サポート」「のりかえ割」適用
- 新規契約の場合、「月月割」「iPhone 6s 購入サポート」適用
- 機種変更の場合、「月月割」のみ適用
との回答も頂きました。
「パケットし放題 for 4G LTE 」の場合も、「月月割」金額、「iPhone 6s 購入サポート」や「のりかえ割」の適用に関して、確認しだい報告させて頂きます!
以降、画像付きで説明致します… 全てを読む
ピーク(Peek)・ポップ(Pop)を覚えておこう! 【iPhone6s〜】
【最新】ピーク(Peek)・ポップ(Pop)操作のまとめ
最終的に例の会社の分解を待つ必要がありますが、iPhone6s / 6s Plus のメモリ2GB・iPad Pro のメモリ4GB搭載は間違いないようですね。iPad mini4 もメモリ2GB搭載と信じてますが…
iPhone4s 同封のリーフで、タップ・フリックと言うスマホ用語を覚えた アタル です。
3D Touch Display ではタップを含めて 指先で加わる圧力を 3段階で感知 するため、
iPhone6s / 6s Plus 以降では さらに2つの用語を覚える必要が!
タップ(Tap) :指先で(一度)軽く触れる
ピーク(Peek):指先で軽く押す
ポップ(Pop) :指先で深く押す
スワイプ(Swipe):指先を画面上ですべらせる
フリック(Flick):画面に置いた指をスライドさせて離す
ピンチ(Pinch):二本の指を離したり近づけたりする
アップルストアで現行発売されている Retina 対応 MacBook 装備の ForceTouch 機能で「強めのクリック(ForceClick)」が追加されましたが、あえて新用語を採用したアップルの本気が伝わってきます。
なお、従来のトラックパッドでも「3本指タップ」でこの機能が使えます!
以降、画像付きで説明致します… 全てを読む
最終的に例の会社の分解を待つ必要がありますが、iPhone6s / 6s Plus のメモリ2GB・iPad Pro のメモリ4GB搭載は間違いないようですね。iPad mini4 もメモリ2GB搭載
iPhone4s 同封のリーフで、タップ・フリックと言うスマホ用語を覚えた アタル です。
3D Touch Display ではタップを含めて 指先で加わる圧力を 3段階で感知 するため、
iPhone6s / 6s Plus 以降では さらに2つの用語を覚える必要が!
タップ(Tap) :指先で(一度)軽く触れる
ピーク(Peek):指先で軽く押す
ポップ(Pop) :指先で深く押す
スワイプ(Swipe):指先を画面上ですべらせる
フリック(Flick):画面に置いた指をスライドさせて離す
ピンチ(Pinch):二本の指を離したり近づけたりする
アップルストアで現行発売されている Retina 対応 MacBook 装備の ForceTouch 機能で「強めのクリック(ForceClick)」が追加されましたが、あえて新用語を採用したアップルの本気が伝わってきます。
なお、従来のトラックパッドでも「3本指タップ」でこの機能が使えます!
【アップルHP】感圧タッチトラックパッドの使い方新型iPhoneの「3D Touch」はPCの右クリック操作のようなもので知らなくても操作できますが、使いこなせればより便利に!
以降、画像付きで説明致します… 全てを読む
「広告」