記事キャッチ画像
 (01) Excel 2016 の「マクロの記録」で保存される内容(実はVBAコード)を確認してみよう!

無料で標準添付の VBA を使わない手はない!

Mac版 Excel にも、 VBA ( Visual Basic for Application ) 環境は標準で含まれています。 
本日から、「初めて VBA を触れる方」向けの連載を開始致します。(Excel for Mac 2016 相当)

  「広告」  
 



 新ブログにて、Excel2016 for Mac 以降 MacScript コマンドの代替となった AppleScriptTask コマンドの利用方法を解説しました!
 (VBAから、選択したフォルダ内の全ファイル名を 取得する AppleScript のサンプル付き)



 (01) Excel の「マクロの記録」で保存される内容(実はVBAコード)を確認してみよう!

まず、Excel メニューバーの [ヘルプ] - [更新プログラムのチェック] にて、適用されていないアップデートがあれば行ってください。 


Excel 2016 for Mac 環境での説明となりますので、 Mac版 Excel 2011 では( VBA が利用できますが )同じ結果にならない場合があるかもしれません。

現状、 VBAコード 内で日本語を記述すると(貼り付けのみ可能な場合あり)乱れたり、保存時にクラッシュすることが多いため、 VBAコード は「未変換の英数字のみ」で記述してください。

 無料で標準添付の VBA を使わない手はない! 

24
テスト用で xlsm ファイル形式の Excelファイルを「新規作成」するか、既存の Excel ファイル ( xlsx 拡張子 ) を「名前を付けて保存」で xlsm ファイル形式にて 別ファイル名で保存します。


46
一番右側のリボンに「開発」タブが表示されていない方は、メニューバーの [Excel] - [環境設定] にて以下画面のように設定してください。

10

14
開発リボンの [マクロの記録] をクリックして表示される画面で「マクロの保存先」に「作業中のブック」を指定後、 [OK] ボタンをクリックすると「マクロの記録」が開始されます!


05
適当に複数セルを選択後、任意色で「塗りつぶし」します。
開発リボンの [記録終了] クリックにて、「マクロの記録」を終了。

同様に、「Macro2」では同一の複数セルを 別の色で「塗りつぶし」します。

 Mac版 Excel にも、 VBA ( Visual Basic for Application ) 環境は標準で含まれています。 

開発リボンの [Visual Basic] クリックにて、VBAコード編集用の VBE ( Visual Basic Editor ) ウィンドウが表示されます。

このウィンドウを閉じていないのにどこかに隠れてしまった場合は、Excel のメニューバーから [ウィンドウ] - [Visual Basic Editor] を選択すると再表示されます。

56
「作業中のブック名」が表示されている行左端の「▲」の記号をクリックして、「モジュール」内の「Module1」をクリックすると、「マクロの記録」にて保存された VBAコード が表示されます。

同一の複数セルを違う色で「塗りつぶし」すれば、コードの違いは1箇所の数字のみ
黄色で「塗りつぶし」を行うと 65535 、赤色で「塗りつぶし」を行うと 255 のはずです。
この数値の箇所で「色指定」を行っていると推測できますね。

[command] + [Q] にてExcel を終了時、「作業中のブック」を保存するか確認のダイアログ画面が表示されるため 「保存」しましょう。

お疲れ様でした!
マクロの記録」で保存される内容は英語っぽい一種のプログラム(VBAコード) であることが、良くお解りになったと思います。
続きは、また明日の夜 投稿させて頂きます!


現状、 VBAコード 内で日本語を記述すると(貼り付けのみ可能な場合あり)乱れたり、保存時にクラッシュすることが多いため、 VBAコード は「未変換の英数字のみ」で記述してください。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ、右側の「人気ブログランキング」投票に ご協力ください。
また、お越しくださいませ。
// アタル
 

  「広告」