こんばんは、アタルです。
アップル発表会、 Apple TV を除き、ほぼリーク通りでしたね。
と言いつつ、もうすぐ2年縛りがとけるので iPhone6S 機種変検討中ですが…
Apple TV も個人的に欲しくなりましたが、米国メインの話だったので日本でのサービス状況を確認する必要がありそうです。
過去記事を探すため、Macから「ブログ内検索」をよく利用するのですが、スマホ用画面に「ブログ内検索」が無いことにお昼に気付きました!
筆者の確認ミスです。ごめんなさい。スマホ用画面に「ブログ内検索」パーツを急遽追加しました。
場所は、(PC用画面も含め) Twitterアカウント の直後です。
それでは、「個人用マクロ ブック」の保存場所を画面で説明させて頂きます。
おまけで、 「ブログ内検索」パーツの利用方法も付けました。

スマートフォルダの検索条件に「ファイル名が"個人用"を含む」を設定したら一発で判りました!
Tips で紹介しただけで使いこなせておらず、反省しないといけませんね。

Excel2016 for Mac「個人用マクロ ブック」格納フォルダは上記画面のとおり。
(「ライブラリ」を表示する方法が解らない場合は、昨日の記事を参照ください)
念のため、このファイル削除後に Excel2016 for Mac を起動して、VBA画面に「個人用マクロ ブック」が表示されないことを確認済み。

Excel2011 for Mac「個人用マクロ ブック」格納フォルダは上記画面のとおり。
(「ライブラリ」を表示する方法が解らない場合は、昨日の記事を参照ください)
「ブログ内検索」の使い方
livedoor ブログの「ブログ内検索」は高速なため、過去記事やお目当ての記事を探すのに重宝します。
お目当ての記事を探す際、お役に立てば幸いです。
今回の例だと「スマートフォルダ」の名前自体を忘れていたので、「Finder 検索」にて AND検索しました。
( AND検索 の場合、キーワードとキーワ―ドの間に 英字[space] を入力)
PC用ブログ画面の表示例(Mac mini 2014 1080Pディスプレイ)

以下が検索結果画面で、2件目にお目当ての記事が表示されました。

スマホ用ブログ画面の表示例(iPhone5S)
スクリーンショットがでかすぎて、ごめんなさい。

以下が検索結果画面で、2件目にお目当ての記事が表示されました。

アップル発表会、 Apple TV を除き、ほぼリーク通りでしたね。
と言いつつ、もうすぐ2年縛りがとけるので iPhone6S 機種変検討中ですが…
Apple TV も個人的に欲しくなりましたが、米国メインの話だったので日本でのサービス状況を確認する必要がありそうです。
過去記事を探すため、Macから「ブログ内検索」をよく利用するのですが、スマホ用画面に「ブログ内検索」が無いことにお昼に気付きました!
筆者の確認ミスです。ごめんなさい。スマホ用画面に「ブログ内検索」パーツを急遽追加しました。
場所は、(PC用画面も含め) Twitterアカウント の直後です。
それでは、「個人用マクロ ブック」の保存場所を画面で説明させて頂きます。
おまけで、 「ブログ内検索」パーツの利用方法も付けました。
「広告」

スマートフォルダの検索条件に「ファイル名が"個人用"を含む」を設定したら一発で判りました!
Tips で紹介しただけで使いこなせておらず、反省しないといけませんね。

Excel2016 for Mac「個人用マクロ ブック」格納フォルダは上記画面のとおり。
(「ライブラリ」を表示する方法が解らない場合は、昨日の記事を参照ください)
念のため、このファイル削除後に Excel2016 for Mac を起動して、VBA画面に「個人用マクロ ブック」が表示されないことを確認済み。

Excel2011 for Mac「個人用マクロ ブック」格納フォルダは上記画面のとおり。
(「ライブラリ」を表示する方法が解らない場合は、昨日の記事を参照ください)
「ブログ内検索」の使い方
livedoor ブログの「ブログ内検索」は高速なため、過去記事やお目当ての記事を探すのに重宝します。
お目当ての記事を探す際、お役に立てば幸いです。
今回の例だと「スマートフォルダ」の名前自体を忘れていたので、「Finder 検索」にて AND検索しました。
( AND検索 の場合、キーワードとキーワ―ドの間に 英字[space] を入力)
PC用ブログ画面の表示例(Mac mini 2014 1080Pディスプレイ)

以下が検索結果画面で、2件目にお目当ての記事が表示されました。

スマホ用ブログ画面の表示例(iPhone5S)
スクリーンショットがでかすぎて、ごめんなさい。

以下が検索結果画面で、2件目にお目当ての記事が表示されました。

「広告」
コメント